何物でもない自分になります
私が4年前にうけたティーチャートレーニングの時にお世話になった大先輩。
ちさ先生のレッスンを受けてきました。
先生のレッスンは、一言でいうと
サイッコーに私の体に響く!!
そして、「何物でもない自分になっていく」その言葉とともに、私になれます。
ダンカン先生のティーチャートレーニング時代もわからないところがあれば、先生が優しくご指導いただき、何回も一緒に悩んでくれた優しい先輩☆
ちさ先生のフローはこれまでたくさん練習してきたポーズです。
でも、今私が感じたモノは、やはり4年前より深く私に突き刺さりました。
そして、先生のほんわかした雰囲気の中に素晴らしい力強さを感じました。
あの時と同じフローなんです。だけど、ちさ先生ご自身の練習量をとても感じました。
こんなにすごい先生なのに、沢山練習されていることがすごく感じられて、尊敬の念です。そして私も私なりに練習をしてきたので、4年前とはまた違うこと・深いことを吸収でき来たのかな?と成長できたのかな?と感じました。ヨガは点数が付くことはないので、自分の指標を失うことがありますが、こうして、ずっと変わらず受け止めていただける先輩がいて感謝です。
アサナ(ポーズ)を通じて自分をより知れました。先生ありがとうございます。
私も先輩の背中を追いかけさせていただきたいです。
誰でもない自分になりましょう。
先生の言葉がとってもすきです。
生徒さんに何をどういう風にお伝えしよう。。わかりやすく、やる気を出せるように。。
私なりに、とても悩んでいますが、私は私らしくまた一つずつ脱いでいこうとおもいました。そして、できるだけ長いこと続けていきたいなあと思いました。
そして!おうちヨガ時代からジョイヨガに通ってくれている生徒さんにも、めちゃ変化が!!
カカアサナ(カラスのポーズ)で足が浮きました☆
ううん。
できるから〇で、できないから×ではないんです。硬くても、腹筋のコアがなくても、時間もなくても、筋肉痛が激しくても。。
とても、前向きに挑戦ポーズに挑んでくださるようになりました。そこなんです!
そして、お写真の生徒さんも映っていない人たちも何やらやりたいポーズをみつけてくださったようですよ☆きらきらしている皆様の空気、いつもいただいてます。ありがとう。
そこなんです。私がお伝えしたいのは、そこなんです。
いつでも、自分になってほしい。今の自分を知って、より濃ゆいご自身になってほしい。
いいも悪いもなくって、ありのままー
自分の可能性や、自分を信じていただきたいなあ、と思います。
自分のことが大嫌いだった私は、ヨガを通じて自分のことをすこしばかり好きになりました。案外自分のストッパーは自分で思ってしまっているんですね。
思考は行動を変えて、行動は人生を変える。
これも、私の大好きな先生が教えてくれたことです。
今回のレッスンで、私は苦手だったバランスポーズが前よりかは、できましたし、
前よりかは、両手で地面を押すことができました。まだまだまだなんですけど。。
私が先輩たちを追いかけてみるように、私を追いかけてくれる人に対しても失礼のないように、練習して私はわたしになっていこう。。と思います。
まー。そんだけです☆
0コメント